暑いですねー。

ずいぶんご無沙汰の更新になってしまいました。 コメントを下さった方々、お返事遅くなりましてごめんなさい。暑くって帰ってきたらきゅーっとビールの後は何らする気力なく、ただ食って寝て起きて働く生活でした(笑)。 いよいよ30も半ばに近づいてきまし…

泣いても1日、笑っても1日。

そうなんた。今日はこの1日しかなくて。 寝坊してしまって大慌てで自転車こいで駅まで駆けつけて切符を買ってホームで次の電車はよ来い!ってそわそわしてるときに限ってガスの元栓閉めたかなとか電気つけっぱだよやべーとかケータイ忘れちまったぜとか色ん…

1460日前。

数えて4年。選挙がはじまりましたね。 ま、投票いかないけど(笑)

なんてかね。

お父さんだけとかお母さんしかいないとかより両親がいたほうがいいとか。 貧乏な家に生まれるよりはお金持ちの家に生まれたかったなとか。 治安が悪くてしょっちゅう銃弾とか飛んでくる国よりも日本でよかったなとか。 部落民の家系よりもそうでない家系で生…

明日。

すっかり明けましておめでとうございます。 ソマリは今年にはいって新しくいくつかのプロジェクトをスタートさせたものですからとても忙しい日々を過ごしてまして、ついつい更新が鈍くなってます。 んと、同和関係のニュースは絶えませんね。小西被告にも懲役6…

今。

こんばんは。ひさしぶりの更新になります。 私がブログを始めたとき、だいたい二年前になりますが、そのときの部落というか部落を含む利権であったり不正であったりすることが強いタブーだった記憶があります。 この二年間で触れないというか誰も触りたくな…

しあわせです。

まだほんの小さな君がくれたものを忘れない。

三十路の恋。

私用です。

過去たちは優しく睫毛に憩う。未来たちは人待ち顔して微笑む。

私はガラが悪いかもです。 部落民という要素はすくなからず影響していると思いますがそれは個人の素養であって、部落という地域性なのかどうかちょっと疑問に思いました。 生まれ育った環境はその人をつくります。貧富の連鎖もそのひとつですし、言葉使いや…

いや、ほんと。

この何日がすごいアクセスいただいてます。 たくさんの方が訪れてくださって何を感じ何を思い何をするのか、それはわかりませんが、とにかくそういうのが気になって自分が過去に何を書いたんだろうと読み返してみました。 キレイ事だったり屁理屈だったりホンネ…

いつかくる。

言わないでいられたらいいのに。 聞かないでいられたらいいのに。 ほんとは言いたくて聞きたいのに。

例えば。

どんなに精密にデッサンを描いたキャンバスも黒筆の一振りにはただ黒としか映らないように。否定とか拒絶とかいう類の言葉はそれ単独ですべてを打ち消してしまう力を備えているのに比べて、肯定や容認といった類の言葉は重ねるたびにその真偽が薄れていくよ…

時計の針でないもの。

遠くの何かを見たい時に目を細めてじっと凝らすなら、 もっと遠くの何かを見たいなら目を開いてたらは見えない筈。それは感じるものなんだ。

手。

離さないから離すな。

人の世に熱はあった。人間に光はあった。

差別との闘いは終わった。 その闘いの偉大な功績は、人の心の奥底にある無色透明の温度すらない冷たい感情を浮き彫りにしたことだった。 それを無関心という。それは人間から熱と光を奪い見失させるもの。 部落問題という血と地の繋がりは歴史になった。 部…

ワタシ。

人権とは本来的に、1人ひとりに必ず平等に均等に備わっているものであるから、それが欠けていたり無かったりすることは誰かに奪われていたり侵されていたりする状況が存在する証である。 というのはあんまり正確ではないな、というか。 たとえば100人の…

昔、小さい者の頃。

なんか定期的にあった行事みたいなものなんですが。 黄色に赤い文字で「部落差別反対!」みたいなことを書いたゼッケンをつけてみんなで学校に登校する、みたいな企画が日常的にありました。たぶんそれが予算獲得効果を上げていたと思われます。同和地区を校…

 。

人権をわかりやすい言葉で言うと、それは愛情のことです。 人としての愛情にはお金で買えるものと買えないものがありますが、最近出てくる同和関連のいう人権は、お金で買えるほうのものであることははっきりしました。 ですが運動体は今も、それも愛情だと…

 みんなで渡れば。

あんまり怖いと思うタイミングを見失う感じで、それどころか自分の中にある種の挑戦めいたものまで見つけてしまって、それがたやすくもたらされる結果と混ざり合うことで勇者ロトになることができてしまう。 てか、赤信号だし。そもそもルール違反だしw こう…

 提供することが。

若きチャンピオンはその”提供”に支えられてベルトを巻いた。 その程度の男気か。その程度の言葉か。その程度か。

 1人ひとりの目を見て。

以前も書きましたが、私の父は部落解放運動の最前線で活動していた男です。 それは今から30年以上前の話ですが、利権とか同和行政とかエセ同和とかの、 そりゃもちろん当時から甘い汁を吸いたがる輩がいたわけですが、 少なくともすぐ隣で普通に人が死んで…

 excuse。

一部を見ればさほどでもないことでも、全体を見ればアウトというか。 1人ひとりの選手はよくがんばっていて、それぞれにドラマがあって喜怒哀楽の果てに今があることに微塵の疑いは持たないのだけれど、チームとして試合には負けたという結果。 監督の采配とか…

 きっかけ。

昨夜、蛍を見に行きました。 車をとめて川辺に下りて待つこと1時間。 ふわりとした光にわぁっという静かな歓声があがります。 ひとつふたつ。 見上げてみれば、けっこう高いところでも光っています。 そのうち人とか車とか音とか声とかが気にならなくなって…

 こだわり。

私はこれといってこだわりがありません。 いい意味でも悪い意味でもありませんが、 〜しないといけない、とか 〜するべきだ、とか AだからB、みたいなマイルールというか方程式みたいなもので行動していけて、それがけっこう通用していたりしたら、生きるのって楽…

 なんでもっと。

やさしく言えなかったのかとか。 相手の言い分とかわかってて詰め寄ったりとか。 1対1でも気持ちわかりあうのは難しいです。 差別。これはほんと難儀な代物。 100対100でも10000通りの気持ちがぶつかりあうから。

 ありがとうありがとう。

ネットでもリアルでも要介護な私なのですが、介抱してくれる人がいなくなりました(笑)。といっても、あんまり笑顔ではありません。けっこう寂しいです。 はちまきさんは、私がこのブログを始めたのと同じ頃、部落てかなんというかそういうイメージとか全体…

軽口をたたくわけではないのですが。

たんとんさんが経験された状況というか空気感というか距離感というか。すごくよく伝わります。私も中学生のときは、腫れ物触らずみたいな空気に包まれてましたから(笑)。ただ、たんとんさんの言葉「きたな〜い」というのは確かに部落のデリケートな部分を…

 邪魔者。

このトラブルは私がピチピチだった頃からすったもんだしています。 ■ 阿倍野区の障害者施設、着工直前見送り 反対住民が阻止大阪市阿倍野区で大阪市が建設を計画している知的・精神障害者施設が、地元住民の反対で十年間にわたって凍結されている問題で、市は…

 私の夢。

フランスの作家さんにジュール・ルナールという人がいるのですが、その人の言葉がものすごく印象に残っています。 It is not enough to be happy, it is also necessary that others not be. by Jules Renard 『人は自分が幸福であるだけでは満足しない。他…

 YouTube。

というサイトがあってかなり人気だそうです。 英語なので???ですが、 右上にキーワードをいれて検索すれば大抵の動画は見つかるようです(←たぶん)。 YouTube ここでキング牧師の演説を見つけました。 I HAVE A DREAM. Martin Luther King, Jr.: "I Have…